スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年01月13日

お守り…

フェルトでお守り。
昔はよく作っていましたよねヽ(゚∀゚)ノ
私も中学の頃から、部活の試合がある時に仲の良い友達に作ったりしていました꒰*´∀`*꒱

今回は、娘さんに。

千石天神とは、天文館の天神おつきや通りにある小さなお社。
太平洋戦争の時の大空襲でも奇跡的にまぬがれたとされているんですって!



あとはヒモを通して完成です。

それにしても、縫い目が見事に不揃い(;^ω^)
真心込めて縫いぬいしたから、いっかぁ((* ´艸`))




  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 15:24Comments(0)手作り

2014年01月12日

流行に乗ってました。。。

始業式前日より、嘔吐下痢症を発病した娘。
何となく、食料もたくさん買い込んでの看病。

でも、やっぱりねぇ…。
感染っちゃいました(ㆀ˘・з・˘)
同じ嘔吐下痢症でも娘とは症状が違い、私は下に来るくる‼︎
ずぅっと、おトイレの番をしていました。
まぁ、2日間で解放されたので、まだ軽い方ですね。




先日の作りかけ…。
何とかファスナーは縫い付けたものの、内布はボンドで貼っちゃいました(;^ω^)
ファスナーを縫い付けた時点で力尽きてしもぅた。゚(。ノωヽ。)゚。

  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 16:46Comments(4)手作り

2014年01月09日

干支の小物を。

今日は、自分の病院に行こう…と、思ったら何となく。
ふっと思い、先にお電話してみました。
『同居家族が嘔吐下痢に感染していますが、私は病院受診しに行っていいですか?』と。
『1週間分のお薬を郵送します。』
とのお返事。
ですよねぇ。
うっかり、そのまま行っちゃうトコでした(;^ω^)

次に作っておきたかった『洋ナシ型ストラップキット』の白いお馬さん。


ここまでは、簡単ヽ(゚∀゚)ノ

さぁて、ファスナーを縫い付けていくのが、難です(ㆀ˘・з・˘)
震える指先が、どこまで頑張ってくれるでしょうか?

干支の物は、縁起が良いとも聞きます。
次は、梵字の刺繍かアップリケでも頑張ってみたいところです。
主人は、ひのえ午!
あばれ馬と親戚中には言われていたらしい(;^ω^)
まだまだ暴れん坊が残る主人だけど…

梵字の物なら主人でもぶら下げてくれるかなぁ?

  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 17:23Comments(0)手作り

2014年01月09日

ストラップ

昨日は、午前中に病院受診(娘の)で疲れきっていた私でしたが、お昼からモタモタと。

去年の夏に、太宰府天満宮前の通りのお店で購入した石おみくじ。


中は、クリスタルローズキャッツアイ
美的感覚を養い愛を育む。
何だか私には関係のない石のようです(ㆀ˘・з・˘)
でも、せっかくの記念の石おみくじでしたので、捨てるに捨てれず。

ですので、今回習ったばかりの編み編みをアレンジしました。


今回は、ナスカンを使わずに完全にストラップ状態。
下の房の所にも特に石は入れずにシンプルに夏の思い出だけに。

これで使い道が出来て、ちょびっと嬉しい私です。

次は干支を使ったキットを見つけてきているので、そちらに挑戦しますヽ(゚∀゚)ノ

と、その前に今日は自分の病院受診日。
まだ、39度から熱が下がらない娘を置いて行くのは心配ですが、チャチャっと行って来よう─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 10:21Comments(0)手作り

2014年01月08日

やっちゃいましたね…

約2週間後に、高校受験を控えている娘。
嘔吐下痢で始業式にも出れず。
あまりに熱が高いので、インフルエンザ反応が後から出てくるかも?

安静が一番で、今週は学校もお休み決定です。

皆さんも、流行に乗ってしまわないように気をつけてくださいね。

さてさて、昨夜、娘が高熱でウンウン唸っている間に完成したもの。


何だか、石がグリーンに見えますが、綺麗なブルー。
主人の誕生石のターコイズです。
交通安全の意味も含めるため、迷わずメイン石に使用しました((* ´艸`))
毎日、400のバイクで通勤する主人には交通安全を一番願っています。
他にも、天眼石めのう
アクアオーラ
カーネリアン
タイガーアイ
水晶
ピクチャージャスパー
ゲルマニウム
と、石のカラーよりも一粒一粒が持つ意味を重視!

まだまだ、指先も震え、上手く縛りきれず緩みもありますが、それでも昨夜は喜んでくれましたヽ(゚∀゚)ノ

そして、もう一つ。
完成したら紹介させていただきまぁすヽ(゚∀゚)ノ
  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 14:04Comments(0)日々のコト…

2014年01月07日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
年が明けて七日が過ぎようとしてますね。
皆さんのお正月は、いかがでしたか?
私は昨日やっと自宅に戻れてホッとしています꒰*´∀`*꒱
毎年の事ですが、盲目のオジ宅で一週間過ごしています。
今年は、甲状腺機能亢進症の影響なのか、家事をこなすのに、とても疲れました(・ω・;)
私のお正月休みは、今日からです((* ´艸`))

さてさて、今日は娘の御守りを作ろうと、久しぶりに『まきの』さんへ行って来ました。

近くにストーンショップがあるので、願掛けという程ではないけど、一粒ずつ購入しよう…と、覗きに入ると。
大きめのストーンを編み編みして作るストラップ?が並んでおり、やっぱり自分で編みたいよねぇ〜などと娘と話していると、無料で体験出来ると教えてもらい。
早速、お店の方の指導のもと、完成‼︎



写メが上手く撮れないのか、黒いヒモを使用しているからなのか?
アメジストの拡大が




第一希望の高校の受験が、今月末に迫り、母も落ち着かず願いを込めて作ってみましたヽ(゚∀゚)ノ

2月産まれなので、誕生石をメインに!
裾に使ってみたのが
フローライト
水晶
ラピス
ソーダライト
タイガーアイ
ブルーゴールドストーン
ガーネット
と、それぞれの意味を選び『御守りキーホルダー』が出来ました꒰*´∀`*꒱

次は、旦那に作ってみよう!と、材料だけ購入し帰宅!

さっ!
頑張って次は一人で作ろうヽ(゚∀゚)ノ



  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 17:33Comments(0)手作り