スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年06月28日

LОHASな休日♪♪楽しかった§^。^§(2)

今日は朝から雷もなる程の大雨…

前々から予定されていた町内会のグラウンドゴルフ大会が延期になり…

行っちゃいました、地球環境未来館の『LОHASな休日』に(^_-)-☆

町内会の役員の方々には申し訳ないのだけど、心の中では『ラッキー☆』と…

だって昨日は一時間弱程度くらいしか居れなくて(>_<)

《アロマな虫除けスプレー》作りとかも参加したかったのですが…

やはり87歳の祖母優先で行動しなきゃ…と思うと参加出来ず…

でも、今日も行けて良かった♪♪

あまりの大雨で昨日いらっしゃった姶良方面の方々のブース出店が中止になってしまわれたのは本当に残念でしたが(>_<)

地球環境未来館に朝10時前には到着!!

確かに雨のせいもあり、昨日とほぼ同時刻というのに車が少なかった(*_*;

まずは…

昨日も可愛いものをお迎えさせてもらったchun・crayさんの所に(*^_^*)

実は…ビールのストラップの横に『ねぎ間』も添わせてあげたくて(>_<)




ふぅ~…これで、とっても気持ちが落ち着きました(*^^)v

たて続いて伺った私達親子を笑顔で迎えてくださり、ホントに嬉しかったです♪♪

娘ちゃま達もとっても可愛らしいお子達で(*^_^*)

いいですねぇ、三姉妹(^_-)-☆うん、マヂで羨ましいです!(^^)!

お隣での『ジーンズのリメイクバッグ』体験コーナー、娘の着れなくなったジーンズを持って行けば良かった(*_*;

ホントに素敵にリメイクされていてビックリ!!

普通の家庭用ミシンしか持っていない私はジーンズは自信がなくて…

いろいろと質問して教えていただきました♪♪




レシピと合皮タグ、ありがとうございます(*^_^*)
自宅でユックリ、リメイクにチャレンジしてみよ(^O^)/

10時30分からのアロマな虫除けスプレー講座にも無事に参加出来ました(*^^)v


作る…という程でもありませんでした(^^♪
それよりも、何よりもいろんなお話しをしていただき…
始めの方はボールペンが見つからず…(>_<)
途中から一生懸命にメモメモ( ..)φ
本当にお勉強になりました(*^_^*)
出来あがりのスプレー、虫よけ用でなくても十分いい香りがします(^_-)-☆

娘がいろいろと楽しんでいる間…

んっ!?

『男前』?

よぉ~く見ると、石鹸に《男》の刻印が(@_@;)


石鹸じたいもスースーしてて夏の暑い日のパパ用にとっても良さそう(^ム^)
今夜、帰宅してきたパパに見せるのが楽しみ(^_-)-☆

他にも…


イチゴケーキの石鹸とバラの形の《バラづくし》と名の石鹸♪♪
お風呂場にはラッシュ(イオン内の石鹸専門店)の石鹸が4種類程、石鹸ネットに入れてぶら下がっているくらい、あるいみ石鹸マニアでもある我が家の娘のツボにハマった!!
ひとつひとつの石鹸の包みの中に、使用材料が記載されていてとても親切な注意書きお手紙もついてました(*^^)b
これなら、使うのもホントに安心して使えますよね(^_-)-☆
石鹸をインテリコーナーに置いて楽しむなんて初めてですが、しばらくは眺めて癒されてから使ってみたいと思います♪♪
店頭でも、いろいろと教えていただいたり、ディスプレイ用のバラの花を欲しがる娘に困ったお顔もされずプレゼントして下さりありがとうございました(*^_^*)

続いて、気になっていたシェル・ボタンを購入して帰らなきゃ…と


見ていたら、やっぱり他のも欲しくなる^_^;
スプーンとフォーク、鍵のチャーム…可愛い(*^_^*)
先輩の娘さんがクラシックバレエをしているとのコト…バレリーナのチャームも素敵で、つい買っちゃった♪♪
これで、何か喜んでいただけるものを作って…いつものお礼代わりに…(^_-)-☆

ホントのホントに、お腹もすいたので帰ろうと…

え!?

帽子のリメイクもですか?

Tシャツから、ホントに素敵な帽子に変身\(◎o◎)/!

そこで、こんな可愛い…


ワッペンいろいろ(*^_^*)

かなり、衝動買いをしてしまった一日でした…

どのブースの品も本当に素敵で、かなり目の保養になった一日…

エコにつながるお勉強も楽しみながら出来た娘…

娘の小学校でもエコに取り組み授業でも課題にあったりするので、今回に限らずチョコチョコと行ってみようと思いました(*^^)v

ブース出店のスタッフの方々、そして地球環境未来館のスタッフの方々、お疲れ様でした(*^_^*)
そして、ありがとうございましたぁ(*^_^*)
  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 19:03Comments(4)手作り

2009年06月28日

LОHASな休日♪♪楽しかった§^。^§(1)

昨日・今日と二日間、近くの地球環境未来館でLОHASな休日のイベント♪がありました(*^^)b

実は…

二日間とも遊びに行っている、実に暇な親子です(>_<)

でも、とっても充実していて楽しかったです♪♪

私にとって、とっても素敵な出会いもありましたし(*^^)b

まずは、昨日のことから…

昨日、土曜日は月に一度87歳の祖母をランチに連れて行く日だったので…

常盤町の祖母宅を少し早目に出て、娘・私・母・祖母と親子4世代でLОHASな休日へ(*^_^*)

実は、娘が狙っていたアレを(^_-)-☆

Chun・crayさんの…



そう(*^^)b
豚バラです!(^^)!
他にも…



こんなに、87歳のひぃおばぁちゃんにおねだり…

便乗して私も…『ばぁちゃん♡♡』と…



ミントのアイスと、私のだぁい好きな生ビール♪♪

それから、奥の展示場でしばらく娘は遊び…

Chimachimayaさんで…



あまり、長いこと連れまわすコトが出来ない87歳の祖母を気遣い、お持ち帰りで作れるセットを購入し地球環境未来館を後にしました…(*^_^*)

近くのお店でランチをしようと車で移動中…
何やら、メッチャ人だかりが…
『なんやろかぁ~?』と呟く母に
『不二家がオープンしたんだよ♪♪夕方、買いに来るつもり(^_-)-☆』
と答えると、今のうちに行かないと売り切れる??と母のお言葉に何やら大蔵省的雰囲気を嗅ぎ取った私は
『はいはい!!』とUターンし、不二家の駐車場へ♡♡

五個入りシュークリームにイチゴのショートケーキに…



マグカップ入りプリンをGet!!

娘の喜ぶ顔の大満足なおばぁちゃま(母)とばぁばぁちゃん(祖母)でした(^^♪

そして…




6月27日(土)先着お買い上げ様限定のスプーンもGet!!

無事にランチを済まし、孫・ひ孫の大満足な表情でニコニコの祖母♪♪

皆が幸せな一日でした(*^_^*)

  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 17:54Comments(2)手作り

2009年06月24日

マイクロトマト☆☆

我が家のトマトさん達も、やっと収穫できる程の色合いになりました(*^^)b

トマトは二種類植えてますが…

ミニ・トマトと『マイクロ・トマト』(豆トマトとも言われているらしく、正式名称は知りません(*_*;)




わかりますか?(^v^)

一番大きいのが普通のトマト(*^^)b

真ん中がミニ・トマトです♪♪

そして、1cm程の大きさがマイクロトマト(豆トマト?)ですよ!(^^)!




娘のお弁当に、ミニトマトでは大きくて(>_<)

去年、金峰町の叔母の所へ行った帰りの道の駅で『超ミニトマト』という札の苗を購入し育ててみました(*^^)

去年も成長してから…

大ウケでした(^O^)/

今年も、去年のマイクロトマトの苗から種を取り、無事の実りました♪♪

サラダなどにパラパラと散らすと見栄えもまたキレイでいいですよ(*^^)b  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 14:40Comments(0)手作り

2009年06月23日

長財布と肩かけバッグ♪♪出来あがり(^O^)

土・日曜日と娘が休みでなかなか製作できず(*_*;

月曜日は主人が休みで、やっぱりユックリと製作できず…

本日、やっと仕上げました♪♪







母が着物の生地をほどいていたもので、この生地で作ってほしい…と言われ作ってはみたものの…

なんだか、地味すぎる(>_<)

しか、母は必要以上喜んでくれていたので、まっいっか♪







最近、マイ箸・マイバッグ・マイカップと持ち物持参が多くなり…

もっと、たくさん持って歩ける様に大きめの自分用バッグを作ってみました(^^♪

はぴ・はんで肩の部分を結んでいるバッグを見て…

いいなぁ…と思い、今回は肩部分を結んでみました♪♪

娘にも同じ生地でショルダーバッグを作ってみたけど長さに修正必要あり…(*_*;

手直ししたら、二つ並べてフォトアップしたいと思いまぁす(^v^)

肩バック、リボン結び出来るから、斜めかけでも、肩掛けでも調整出来てかなり便利♪♪

もう一つ、違うイメージで欲しいな♪♪
  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 22:12Comments(2)手作り

2009年06月19日

長財布…どこまで…

朝から、ベランダの灰を水で流して…

プランターのお野菜にかかった灰も流して…

一息ついたら、長財布用の生地を裁断…

接着芯をアイロン掛けてペタペタ…




これから、ミシンでカタカタ…と(*^_^*)

しかし、今日は旦那様のお昼のお弁当も届けなきゃ(>_<)

手芸店まきの…今日から20%~50%引きセールだし…(>_<)

どこまで、出来あがるかな??

ちなみに、この財布は母からの注文♪♪

一部、着物の生地を使用してます(^ム^)

シックな財布に出来あがる様に頑張ります(*^^)v  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 11:18Comments(0)手作り

2009年06月18日

あとはヒモを通して(*^_^*)

この間、母から…

小学四年になる甥っ子のナップサックを作ってて欲しいと…

なかなか、男の子が喜ぶ生地が見つけられず(*_*;

やっと見つけた、龍のチョットかっこいい生地♪♪

ナップサックには薄かったので黒地の裏生地を付けて、名前を書くタグも付けて…




あとは、ヒモを買いに行って出来あがり♪♪

喜んでくれるかな…??  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 13:58Comments(0)手作り

2009年06月18日

ソーイング入れ(2)♪♪

そぉいえば…
明日は、小学五年の娘は初めての裁縫の時間がある☆☆
先日、作り上げた娘のソーイング入れ…
なんとなく、やり残していた部分があったような…

…持ち手部分とネームだった(>_<)

急いで、作り付けてみた\(◎o◎)/!

ついでに、昨夜の作品のキノコのチャーム♪♪も(^_-)-☆






ちなみに、中は…





全てに名前も書き終わり、明日の準備はオッケー(*^^)v

さてはて、初めての裁縫では何をしてくるのかな…?

  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 12:12Comments(2)手作り

2009年06月18日

キノコのチャーム♪♪

最近、娘とハマッている羊毛フェルト♪♪

昨夜も娘と二人、就寝前のひととき…

ザックザックとひと頑張り…

悪戦苦闘の末出来た…




赤いキノコのチャーム(^ム^)

まだまだ、改良箇所ばかりだけど…

娘と私は、初めてマル以外の形にチャレンジし、大満足(*^_^*)

  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 08:00Comments(0)手作り

2009年06月17日

ハワイアンリボンレイのストラップ♪

今日は、主人の兄から『ネックストラップがないかなぁ~』と呟かれ…

主人の兄に仕事着に合わせて、あまり派手にならぬように作ってみました(*^^)v




黒と茶色でシンプルに仕上げてみました(*^_^*)

ついでに、姑の分まで…

ストーンだけお揃いにしてみて、姑のは携帯のパープルピンクに合うように…

週末、届けに行くけど気に入ってもらえるかな(*_*;  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 20:02Comments(0)手作り

2009年06月16日

初♪羊毛フェルト(*^^)v

先日の『あいあい手作りフェスタ』でお迎えした羊毛フェルトで…

母娘で、ザックザック…

初心者はまず丸の形を作ろうと頑張ってみました(*_*;

学校から帰宅し、早々に宿題を済ました娘と

ひたすら…ザックザック…




なんとか丸くなり、娘のペンケースのチャームに変身(^O^)b

まだまだ、修業中(゜゜)  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 21:01Comments(0)手作り

2009年06月15日

楽しかった♪あいあいフェスタ(^^♪

最近、寝起きから片頭痛に悩まされ嘔吐ばかりしておりましたが…
娘も14日のあいあいフェスタに行けるのか心配のあまり、お手伝いをたっくさんしてくれていました(*^^)v

昨日は、期待のあまりか五時すぎには目覚め、早めに薬を飲み少々安静に…

八時半…。

うん(^v^)バッチリ!!と、娘と二人で…いざっ!レッツラ・ゴ~車

余裕で、九時半には会場駐車場に辿りつきました(*^_^*)

ミニ・ゴリラのナビちゃんが付いてますが、それでも道を間違う私が初めての場所にスムーズに着くなんてビックリ!!
途中、道路に看板を持って『⇒』を出してくださっていた実行委員の方がいてくださり、助かりました(ペコリ)

会場についてもビックリ!!
大きな会場にはすでに大勢の方が\(◎o◎)/!
娘と二人、圧倒されながら…
開場はまだなはずなのに、オープンな会場に入ってしまって(>_<)

しばらくしてから、テープカット・開会式が始まりました…

すべてのブースを見て回れる予定だったのですが…
あまりの人の多さに(*_*;
でも、そこは人をかき分けかき分け、何度が娘とはぐれながら…

以前から、ブログを見ていてお迎え予定だったもの…
会場で一目ぼれしたもの…



『布工房 羊のポケット』さんでのお迎え品です♪
トリプル・二葉ちゃん、ミツバチちゃんはソレゾレ誕生石が付いているんですよ(*^^)b
吹奏楽と刺繍のされたコットン巾着、シンプルで飽きがこなそう(*^_^*)







『Rosemary』さんのお店でのお迎え品です♪
可愛い、おいしそうなスィーツちゃん達(*^_^*)
ファスナーチャーム、とても欲しくて♪♪どの子だけ…なんてとても選べず大人買いしちゃいました♪♪
娘は、パーツをたくさん♪♪そして、羊毛フェルトにチャレンジしてみたくて羊毛や針も買っちゃいました(*^^)v
こんだけお迎えしても、とてもお財布に優しかったのですよ(^_-)-☆
そして、先着様プレゼントもいただいて…



続いては…


『+mikerou』さんのお店でのお迎え品です♪♪
足跡・キャラメルのボタンが何とも言えず可愛くて(*^_^*)

その間に娘は『petit bonbon』さんのお店で


可愛い水玉のマスキング・テープを吟味しお迎え(*^_^*)



Nakoさんのハンコ♪♪
キノコが何とも愛らしい(>_<)キャッ
最近、お裾わけで製作する機会が増えていたので『ハンド・メイド』というスタンプが欲しかったのデス☆☆



こちらも、ボタンに一目ぼれ(^ム^)
作家さんが分らないままですが(>_<)(ゴメンナサイ(__))
ヒヨコのボタンは一目ぼれ(^O^)娘は、デコ鉛筆に一目ぼれ(^O^)



そして、こちらも…
オープンすぐ、小さい可愛い女の子がブースの前で『いらっしゃい、いらっしゃ~い♪』とかわいい呼び込みをしていて目に飛び込んできた蝶々のハンコ!!
お目当てのものを迎えてからユックリ行こうと安易に考えていたら…
最後に探すのに必死(*_*;
どこだったかわからず、一時間は軽く探しましたね(汗・汗)
結果、娘が探し出してくれて一段落^_^;
娘はタレ耳ウサギ(我が家のペット)のハンコを、私は懸賞好きということもあり名前・住所のハンコをオーダー♪♪
届くのが楽しみ(^ム^)
ちなみに、フォトは親子で蝶々のハンコ屋さん!と目印にしていた、そのハンコを押したシールです!(^^)!
そして、わがままな娘は小さい鳩さんのハンコを頂き(>_<)(ありがとうございました!!)
超、ごきげん♪



そうそう!!
体験も出来、上が私の作品(まだ途中で、持ち帰ってします…と残りパーツをもらって来ました(*^^)v)で下が娘の作品です!(^^)!

この日のために、おこづかいを貯めていた娘…
給料日前の淋しいお財布に、隠しヘソクリを足して行った私…
思いっきりお買い物してしまいましたが、帰りの車中はルンルン♪で、会話も弾むこと弾むこと(^_-)-☆

ただ、二人で…フッと気になることは…
総額、おいくらのお買いものだったかだけはパパにバレないように^_^;
テーブルに全部並べてみて、あらためて…
頬が緩む母娘です(*^_^*)

あいあいフェスタ実行委員の方々、たくさんの作家さん方、本当にお疲れ様でした(*^_^*)
どの作品も、この会場の方々の温もりがこもっているンだなよなぁ~と娘と一緒に見ているだけで心が弾むフェスタ会場でした(^^♪
帰宅してからも…日が明けても、まだ、ホクホクしております(*^_^*)
また来年も行きたいね♪♪と、大満足の母娘です!(^^)!





  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 10:09Comments(5)手作り

2009年06月10日

初♪♪長財布(*^^)

ずっと、がま口の小銭入れが家計用の財布になっていて…
お札なんかは折り曲げて入れて、ちょっと大変でした^_^;

ハンドメイドショップに行くと…
必ず、欲しくなる『長財布』…

昨日、やっと自分で作ってみました♪♪




初めて作って、出来あがってみたら2~3ヶ所…改良の余地がある部分がありますが(*_*;

でも、欲しくて欲しくて作った作品なので大事に愛用していこうと思う(*^_^*)




以前、どなたかのブログで(パクッてごめんなさい<(_ _)>)小銭入れファスナーが二つ付いていたんですよ(*^^)b
食費・雑費関係とコンビニ等で支払予定のあるお金と分けて入れたくて私も中身を二つに分けてみたかったのデス♪♪

ポイントカードもバッチリ12枚は余裕で入れておけるし(*^_^*)

とっても、とっても自己満足です!(^^)!  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 10:02Comments(2)手作り

2009年06月07日

二泊三日、宿泊学習♪♪

いよいよ、明日から小学五年生の娘は二泊三日の宿泊学習です♪♪

本人さん、ドキドキ興奮していて、なかなか寝付けないみたい^_^;

私は、娘がわかりやすいようにセッセと薬の袋詰め(ーー;)

私達の時代は持っていくものに『防虫スプレーまはた携帯用虫除け器』などの記載はなかったはず(*_*;

今の子は先生方からの配慮も違うのですね(*^_^*)

…という訳で、とりあえず携帯用虫除け器はシナモンちゃんの『おそとでノーマットV』を購入しました♪

ンでもって、首から下げていられるように…




(ひとつは仲の良いお友達の分)

かわいい携帯用虫除け器があるものですよね(^^♪

ちなみに、付属でストラップはついてましたが手首用だったので…

やっぱりハンド・メイドしちゃいました♪♪

ハワイアンリボンレイというものらしく、スグに編めましたよ(^_-)-☆




間違わないように、微妙に飾りを変えて作ってみました(^_-)-☆

キャンプファイヤーや暗闇ウォッチングの時に使うらしい…

楽しい思い出を作ってきて欲しいものです(*^_^*)  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 21:53Comments(4)手作り

2009年06月05日

お気にの傘を図書バッグに♪♪




娘が小学校2年生の時、自分で選んで購入したチョ~お気に入りの傘♪♪
…がっっ



てっぺんから壊れて、ナイロン部分も微妙に破けてきて…(>_<)
さすがに、雨の強い日は雨漏りが…

梅雨前に3年振りにおニューの傘♪♪

しかし、愛着がわいて捨てるのが辛いらしい…

ということで、頑張ってみました(*^^)v




まずは、骨組から取り外し洗って干して…

ミシンでチクチク…チクチク…




各パーツの出来あがり♪♪

あとは、組み立てて(*^_^*)




出来あがり(^O^)/

少々頑張って、リバーシブルに(^_-)-☆




これなら防水加工もされているし梅雨の時期の図書バッグにちょうど良いです!(^^)!

たまには、ママのエコ・バッグにも…(^_-)-☆

長いこと使用していた傘なので、骨組の跡の所の柄はススけてしまっているけど、それはそれで…

また、味が出ていいかな?(^v^)

ゴミに出そうとしていたお気に入りの傘♪♪

バッグになって、おかえりぃ~(*^_^*)でした♪♪

  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 18:49Comments(0)手作り

2009年06月04日

オムツポーチ♪♪

80歳すぎのおばぁちゃま(*^_^*)

そろそろ、オムツを使用するように…

先日、オムツを裸のまま丸見えでバッグに入れていたので…

シックな柄で作ってみました(*^^)b




内布を買い忘れて、急遽、自宅のあり合わせの布ですが(*_*;

内両サイドにオムツはしまい、ポッケにはポケットティッシュ入れを(^_-)b

予備のティッシュも入れてみて…




ホントは、レース系で飾ろうと思ったのですが…
良く見ると案外いい柄だったので、柄がいきるように あまり飾りはつけませんでした…




お年をとると、細い紐などをツマむのも難儀になります!!
ですので、閉じる時の紐は髪ゴムにしてツマみを付けてみました(*^^)b
ボタンの生地とお揃いのツマみなので、浮かずにすむかな(^O^)??

明日、主人は菱刈町のAコープ前で『コロコロ焼き』の販売なので、今回のオムツポーチは主人に届けてもらおう♪♪(伊佐市菱刈町在住のおばぁちゃまだから(*^^)v)

使い勝手がよければいいのだけど…


  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 18:42Comments(0)手作り

2009年06月03日

娘からのオーダー♪ 携帯ケース♪





土・日・月曜日と娘や主人が休みで製作活動出来ず…(>_<)

昨日も、友人からのヘルプがあり一日他のコトが出来ず…(>_<)

やっと、やっと!!

娘からのオーダー・赤いキノコ柄の携帯ケースが完成しました♡♡





娘の携帯のサイズに合わせて作ってみました♪♪

右サイドには、先日のハピハンでお迎えした『ニワトリさんのハンコ』(鳥さんは鳥さんなのだが、ニワトリ!と思いこんでいるのは私だけ??)で、私の目印タグを付けてみました(*^^)v





まだまだ小学生なので、いくら大切に使うんだ♪♪と意気込んでいても遊びに夢中になると携帯電話をガタゴトとぶつけまくってしまうので…(>_<)
いちお、ドミット芯を入れてキルティング状態にして作ってみたのです♪

右サイド上部にあるフックは、今から首から下げるストラップ(ハワイアンリボンというのかな?)を作って引っかけようと思ってます!(^^)!
何せ、丈夫に作らなきゃ激しい動きばかりするので…(>_<)

早く、学校から帰って来ないかなぁ~(*^_^*)

たぶん、満足してくれるのでは??

  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 10:53Comments(0)手作り