スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年04月22日

家庭訪問、終わたぁ(*≧▽≦)ノシ))

済んだぁヽ(゚∀゚)ノ

ホッとしましたぁ꒰*´∀`*꒱

きっと、最後の『家庭訪問』!

この先、大学や短大、専門学校に進んでも、もう無いよね?

今回も、かなりの断捨離状態だった我が家;^_^A
年末年始は2週間以上休みがない旦那。
私も、年末年始は盲目の伯父宅で寝泊まりして大掃除して…。
だから毎年、我が家の『年末の大掃除』ってしてないんですよねぇ(;^ω^)

まだまだ、断捨離して行きたいスペースは残っているので、やはり1日ワンスペースずつ、ボチボチ進めて行くつもり'3`)b-★


家庭訪問の様子は…。
不登校で出席日数が一定以上の休みがある子は、高校入試の時に申告書みたいな物を書き(子どもと親のそれぞれ)、願書とともに提出するのですが、今回の担任の先生、『あっ!ごめんなさい、○○さんでしたねっ(汗)』となる程。
入学式後、改めて確認しなおすべき書類なのに、それ程問題なく違和感なく娘がクラスに溶け込んでいるらしいです꒰*´∀`*꒱
娘も、とっても意欲的に頑張って楽しんでいる様子。

お子さんがお二人もいる女の先生だからかな?
色々とお話しして、とっても安心しました。
一見、厳しそうな四角四面な感じを受ける先生ですけど、母の雰囲気も持ち合わせてくださっており、いきなり部活も3つ掛け持ち、生徒会にも候補している娘に『ありがとう』と言ってくれて『でもね、出来ない時は出来ません!と、言ってね。』ですって(*´ー`)
頑張ろうとしている娘を上手に見守ってくださってくれそう"((∩´︶`∩))"
そして、遠慮なくいつでもご連絡ください。
学校では、いっぱいいっぱい頑張って家ではクタぁ〜とされるでしょうけど見守ってくださいね。ですって(///ω///)(すでに、そうだよ…)

家庭訪問の時間も終わりの頃に、申告書を提出していた生徒だと気付かれるとハッとしたように気遣ってくださいました(///ω///)。

成績表も頂き、順位も何とか一桁の成績で娘も自信がついたみたいで、高校生活も好スタートを切れているみたいです"((∩´︶`∩))"

やはり、保育園から小学校・中学校と同じお友達と進級していくのと違い、初めて出会うお友達の中で、上手くリセット出来たのでしょうね♪♪

3年間、素敵な『女子高生生活』を過ごして欲しいです꒰*´∀`*꒱

色んな事があって、不登校のお子さんを抱えているご家庭もあるかと思いますが、必ず転機は訪れるので今を乗り越えて欲しいですヽ(゚∀゚)ノ
正直、まだスタート地点に立ったばかり!
アンテナを張りつつ、見守っていかなきゃ!です꒰*´∀`*꒱



ビフォーからのアフター。




アイビーと向日葵のフェイクでアレンジ"((∩´︶`∩))"
玄関には、元気の出るイエローを出来るだけ置いています。
向日葵、いかにも夏!って感じ(*≧▽≦)ノシ))

母も頑張ろう(*´◡`​*)
  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 21:01Comments(2)日々のコト…

2014年04月22日

家庭訪問前に、慌てて。

明け方、あまりの激痛で目が覚めました(* >ω<)
しかも、まだ5時。

隣で寝ている旦那を起こして、薬を取ってもらい…。

ロキソニン飲んでも、まだ頭が痛重い(・ω・;)
あげくに、熱が下がってない。(あれ?熱出てたの?)

今日は、大事な家庭訪問の日。

高校2年からは三者面談らしいから、最後の家庭訪問!

担任の先生は、お子さんがいらっしゃる女の先生。

お掃除にも気合いがはいったのですが…。(いや。別に。去年まで独身の若い男の先生だったから適当にしていたなんて、内緒ですが(///ω///))

前日になり、どうしても気になる箇所が出てきて。

お見苦しいですが(;^ω^)







他にもプリンターの上や、棚の所など。
とも布で、揃えてみましたღゝ◡╹)ノ♡







とりあえず、取り急ぎで直線縫いをしただけ(;^ω^)

裏地なしで縫ったから、洗濯してもスグに乾くし、何と言っても本人が満足(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨̣̥

少しずつ、お家の中をお気に入りに変身させて行こう(*≧艸≦)

はぁ~、ロキソニン飲んでるのに熱が上がってくるって、何なんだろう(・ω・;)
風邪かなぁ?
疲れかなぁ?




狭い住宅の、玄関スペース!

スミレのお花を飾って、満足満足( ♡ ´罒` ♡ )







  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 09:12Comments(0)手作り日々のコト…