スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年03月07日

終了‼︎

公立高校受験2日目、無事に終了'3`)b-★

昨日と、あまり変わり映えしないお弁当ですが、『ママ、美味しかったよ♪♪』の一言で、安心しましたヽ(゚∀゚)ノ

受験終了後、そのまま夕飯の買い物をしようとしても車から降りない娘(・ω・;)
制服姿でお店に寄って、もし見られることがあると不合格になるから!と、訳分からない(ㆀ˘・з・˘)
まぁ、それだけ必死で受かりたい気持ちがあるんだよね(;^ω^)

それから、新聞とネットで受験問題の再確認。
英語は綴りの間違いの可能性もあるので、記号を答える問題のみ、確実に把握している回答のみの照らし合わせをして、予想合格水準点より、50点以上は上回っていました。
でも不登校だった娘は出席日数が引っ掛かるので安心は出来ません(* >ω<)

緊張しっぱなしだった娘を一度着替えさせ、それから買い物に。
気になっていた携帯会社にも2箇所寄り、契約した時の予算を聞いて…
(現時点での契約携帯会社は既に学割を利用していたので、これを機に家族揃って?乗り換えを(;^ω^))

バス通学の定期代金も問い合わせて、まずは、春からの予算を割り出しメモメモ_φ(・_・

親としての準備は出来ました(;^ω^)

あとは、発表を待つのみ‼︎
けど、それまでの1週間もハードな娘さん(*´◡`​*)
あまり考え込まず済むかもしれないから、返って良いのかな?

不登校になると、生活リズムも狂い…
そこから巻き返すだけでも、やはり苦労しました。
フリースクールへ通うようになっても、登校時間について厳しくないので、高校へ入ってから身体が着いて行くのか心配は溢れて来ていました。
でも、娘の顔つきを見る限り、後悔とこれからへの希望が見える。

娘にとって良い結果が出ますように…
泣いても、また切り替えが早い事を願います。
受験生を持つ親は私だけではない。
良い結果ぎ皆さんにも届きますように…

  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 20:01Comments(0)日々のコト…

2014年03月06日

お弁当と、ニャンちゃん首輪ღゝ◡╹)ノ♡

寒い1日でしたねぇ(* >ω<)

公立高校受験1日目。
娘も既に帰宅済み。

お弁当持参での受験。

明日は残り2教科と面接。
明日も、お弁当持参だわ(;^ω^)

朝早くから、娘を送り…
迎えに行くまで落ち着かない気持ちで、気になっていた物を作ってました((* ´艸`))

お試しに…、少し柄違いで2つ'3`)b-★
まだマリン柄は気が早かったですね(;^ω^)
猫さん用の首輪ですが、内側はWガーゼを使用(*´ー`)


まだ、表にはリボンを付けたいのですが、リボンを小さく作れずに苦戦中(;^ω^)

夏になったら、ネットに入れて優しく洗ってもらえるように…

気に入ってもらえるかなぁ(*´◡`​*)  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 15:50Comments(2)ペット日々のコト…

2014年02月27日

再度、お洗濯"((∩´︶`∩))"

朝から…
時間ギリギリになっても制服に着替えようとしない娘さん…
『ほらっ!時間ヤバイよ!
せっかくキチンと起きたんだから、サッサとして学校に行こうよっ!』と、朝から私の声の掛け方がいけないんだと…
はらけて、寝ています。。。(・ω・;)

受験生、大丈夫か?
この調子で…

*****

今朝は雨が40%の予報。
でも、陽が出てきました"((∩´︶`∩))"

さっき干し終わった、ハーフサイズのガーゼハンカチ。




これだけ干すと、なんだか圧巻Σ(゚艸゚;)

鹿児島の今日は、PM2.5も心配いらないみたいなので、安心して外干しぃ"((∩´︶`∩))"



iPhoneからの投稿  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 10:14Comments(0)日々のコト…

2014年02月26日

6重ガーゼのハーフサイズ・ハンカチ、完成ღゝ◡╹)ノ♡


昨日までお天気良かったのに、今日は雨降り(・ω・;)
お天気のせいでしょうかね?
朝から偏頭痛。゚(。ノωヽ。)゚。
ロキソニン、なかなか効いてこないなぁ(・ω・;)寝起きより、ましになったけど…。

相変わらず、あちこち吊って、つったあとの痙攣痛と言うのかな?
脚の付け根のスジの痛みが昨日から取れず(@´・ω・)
昨日からの痙攣痛が取れないまま、今日もつりまくっていますΣ(;゚ω゚)‼︎
今日は、まともに歩けません(;^ω^)

*****

昨夜、一気にミシンかけしてしまった『6重ガーゼのハーフサイズ・ハンカチ』の押さえ縫いの糸を全部ほどく作業を済まし、返し口の閉じ縫いが全部終わりましたヽ(゚∀゚)ノ

今回のこだわり…




全部のハンカチにループを付けました"((∩´︶`∩))"
お洗濯した後に…




洗濯バサミの跡が付くのが嫌で(;^ω^)
でも、このループ部分にお名前を書くのもイイですねღゝ◡╹)ノ♡

ふっくらハンカチにしたいから、洗濯の度にアイロンかけるとペッタンコになりそう…?と思って'3`)b-★
(たまにはアイロンも必要ですがね(*´ー`)ゞ)

それから、何となく




ランダムにタグも付けてみましたღゝ◡╹)ノ♡
一気に可愛い感がアップしました(❀◕‿◕)♫♫♬

娘さんの進路はどうなるのか…
まだ分かりませんが、春になれば新しいハンカチで毎日を過ごして欲しいなぁ(*´◡`​*)




iPhoneからの投稿  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 18:31Comments(0)日々のコト…

2014年02月23日

ミサンガ・ストラップ♪♪


昨日から、せっせと…
娘が塾で居ない間に、娘に内緒で






中3の娘の幼馴染みちゃん♡♡
既に私立高校の全額免除が決まり、公立を受けるお友だちに『ミサンガ』を作って応援してる気持ちを贈りたいと相談を受け…

ミサンガよりも、ストラップにした方が皆も身につけやすいのでは?と提案し、この形に決定ヽ(゚∀゚)ノ

初めて作るので、2時間半くらいかかったけど、一生懸命一編み一編みしていました"((∩´︶`∩))"

2枚目写真の左側の作品。
完成して少し落ち込み気味…
まだ、目が上手く揃わないのは当たり前よ'3`)b-★と色々と励まし、何とか笑顔が戻り、まだまだ残りのお友だち分に取り掛かりました(*´◡`​*)
あと10日ほどあるから、頑張って人数分作って欲しいです"((∩´︶`∩))"

こういう気持ちを持てる素直な優しい子、気がつけば娘に寄り添ってくれていた子。
うちの子も幸せ者です(❀◕‿◕)♫♫♬


iPhoneからの投稿  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 19:19Comments(0)日々のコト…

2014年02月18日

フグが届いたぁ((* ´艸`))


本日、2度目の更新ヽ(゚∀゚)ノ

夕食ネタです"((∩´︶`∩))"

関西に住む従兄から、フグが届いたァ((* ´艸`))
お正月にいつも帰省する兄に、フグが食べたい!と毎年言っていたからか…(///ω///)
普段、盲目のオジの身の周りのお世話をしているからか…

キロ5000円もするんですってΣ(゚艸゚;)
絶対、自分じゃ買えない(///ω///)
合わせて2キロ‼︎(´゚Д゚`)ンマッ!!

塾へ行くために、一足先に夕食を食べる娘様のお一人様分ღゝ◡╹)ノ♡




ペロリとたいらげて、塾へ行った娘((* ´艸`))

私は主人が帰宅してから、フグ刺しとフグ鍋を頂きますღゝ◡╹)ノ♡

従兄、ありがとぉღゝ◡╹)ノ♡


iPhoneからの投稿  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 19:45Comments(0)日々のコト…

2014年02月18日

お参りからのmt展

昨日は、主人がお休み꒰*´∀`*꒱
…という事で、娘さんも10時にはフリースクールから帰宅し家族揃って、宮崎の霞神社と白龍神社へお参りに(人◕ω◕)♬



参拝客は全然いなくて私たち家族だけでしたが、見晴らしのイイ景色にシッカリと癒されて来ましたღゝ◡╹)ノ♡

そして…

白龍神社で、白蛇様を触り触りご利益のお裾分けを頂きに…
娘さんも首に巻いて、大喜び(;^ω^)



私はビクビクでしたが、白蛇様が右脇に入って行こうとします(;^ω^)
これって、金運・財運アップのお知らせなんですって"((∩´︶`∩))"ラッキー♡♡



娘の合格祈願も済み、お札を頂いて気持ち的に安心しましたღゝ◡╹)ノ♡

その後、主人にお願いして少し周り道をしての帰宅!
どこに寄りたかったかと言うと…


今月の末まで行われている『mt展』!
mtとは、マスキングテープのこと'3`)b-★




マスキングテープの色んな使い方、娘と二人で大好評でしたヽ(゚∀゚)ノ

そして、会場には沢山のマスキングテープが!
先行販売の物や都城限定の物など!



娘も色々と買っていましたが、こちらは私の分です(;^ω^)
左上の茶色い筒がありますが、こちらに入る分だけで500円と超安いΣ(゚艸゚;)
嬉しくて厳選するのに、とっても悩みました((* ´艸`))

そして、限定物もいくつかありましたが私が惹かれたのが…

『もろかたべん』と題されたマスキングテープヽ(゚∀゚)ノ
なんか可愛いというかツボです、こういうの。

カプセルに入っているのは、マスキングテープのガチャガチャです(///ω///)
当たりもあるそうですが、当たると何がもらえたのでしょう?
残念ながら私たち親子は当たらなかった(;^ω^)
でも、どれもこれも可愛いツボなマスキングテープばかりで、帰りの車の中で娘と会話も弾みましたღゝ◡╹)ノ♡
ついて来れないのは主人だけ…

今日は、主人も朝早くから仕事。
娘も頑張って在校中学校へ登校。
私は一人疲れがドッと出てしまい、ゆっくり過ごさせて頂きます(;^ω^)  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 11:52Comments(0)日々のコト…

2014年02月17日

肉球柄のがま口バック・完成ღゝ◡╹)ノ♡

寝起きから筋肉痛の私です(;^ω^)

肩から肩甲骨、二の腕にかけて筋肉痛…(・ω・;)
原因はきっと『つる』せいだと思われます(ㆀ˘・з・˘)
筋肉痛・痙攣痛を和らげる漢方薬も、先日処方してもらったばかりなのですが(・ω・;)
多分、日にちが薬かもしれないですね。
次の受診日まで頑張って乗り越えてみます(*´ー`)ゞ

さてさて、昨日頑張ってみましたヽ(゚∀゚)ノ



可愛い(*≧艸≦)

このがま口バック、正解ですっ(*´ー`)ゞ



中は茶色のチェック生地で、もちろんポケット付き♡♡

外にも内にも、やはりポケットは必需品ですよねღゝ◡╹)ノ♡

そして、こだわりは…



外ポケット右側端っこに、Dカンを付けたとこ'3`)b-★
ポケットの中に押し込める部分。
お気に入りのキーホルダーを付ける部分ですが、ここに車のKeyも引っ掛けるつもりです((* ´艸`))

サイズは使用口金24cm、最大横幅30cm、縦20cm、最大マチ10cm。

今までお気に入りの革ショルダーより、少し大き目。


こちら超お気に入りですが、携帯物が若干増えたために暫くお休みです(;^ω^)

がま口バック、本当は狙っている形があるのですが、まだ型紙から上手く作る自信がない私。
その方が型紙を販売されるようになるまで、こちらで過ごすつもりですღゝ◡╹)ノ♡
でも、やっぱり『足跡・肉球柄』は私のツボでした。
可愛い(*≧艸≦)
  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 09:02Comments(0)日々のコト…甲状腺

2014年02月16日

届いたぁヽ(゚∀゚)ノ

朝から、首筋がつり目が覚めました(・ω・;)
痛みに悶えて体制がおかしくなったのか、そのまま脚の付け根までつってしまう最悪の事態での目覚め(ㆀ˘・з・˘)

昨日、今日とお天気が良くてお洗濯日和ですねღゝ◡╹)ノ♡
また明日はお天気崩れる様子なので、今朝から主人の厚手の服や上着をセッセとお洗濯"((∩´︶`∩))"
1日で乾くかしら?

昨日の夕方は、待ちわびていた生地とがま口の口金が届いて、ワクワク"((∩´︶`∩))"


この生地、ネットで見かけて欲しくて欲しくて((* ´艸`))

(写真の撮り方で色が変わって見えますね(* >ω<)口金と写っている1枚目の写真が本物に近い色です'3`)b-★)
肉球柄、なんとも言えずツボってしまいました(///艸///)

そして、口金は24cmのカシメではめるタイプ。
カシメでなんて初体験((* ´艸`))
無事に完成出来るかな?
型紙は付いていたのですが、手順などのレシピはなし(;^ω^)

まだ、がま口初心者の私がどこまで作れるかしら?

完成が楽しみです꒰*´∀`*꒱
  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 09:26Comments(0)日々のコト…甲状腺

2014年02月12日

これからが大変(;^ω^)

不登校だった娘さん。
フリースクールへ通う日々が続いていましたが、今日は、自分で歩いて在校中学校へと登校しましたヽ(゚∀゚)ノ

私も朝から気持ちがイイです"((∩´︶`∩))"

中学校生活、本日から3日間最後の定期テストへ向け『頑張ってくるね♪♪』と玄関を出て行った꒰*´∀`*꒱
明後日まで、この調子で頑張って登校して欲しいものです((* ´艸`))



糸始末前の画像ですが、昨日のうちにミシンかけの部分を済ませたくて頑張りましたヽ(゚∀゚)ノ

娘さん達に選んだ生地は…

今年の元気カラーの赤!
そして、古くから縁起が良く幸せのシンボルと言われる『てんとう虫』さんの柄。
内布には、四つ葉のクローバーをイメージしたグリーンのお花柄!

それぞれ、新しい環境に出発する子たちに少しでも願いを込めて…、選んでみましたღゝ◡╹)ノ♡

さぁて、これから苦手なファスナー付けを頑張るぞ(*´ー`)ゞ  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 10:06Comments(0)日々のコト…

2014年02月11日

卒業までに…

今日は洗濯物、乾くかなぁ(;^ω^)??

祝日で学校はお休みだけど、受験生の娘さんは、塾です…(・ω・;)
娘を塾に送った後は、一人時間を満喫します(*´ー`)ゞ

一昨日は、珍しく娘から『これ作ってよ♪♪』と。
以前も作った事のある、Tokaiさんに置いてある藤久さんのキット。



ポケットinポーチ"((∩´︶`∩))"

こちらのキットを購入、一先ず一つ完成!



このポーチはファスナーを開けると、またポケットが隠れています"((∩´︶`∩))"



娘さん、フリースクールで仲良くなったお友たち達とお別れの時に皆でお揃いの何かをお礼としてプレゼントしたいんですって((* ´艸`))

いいよ、いいよぉ〜"((∩´︶`∩))"
ママ、気持ちを込めて作らせてもらうよぉღゝ◡╹)ノ♡

…ということで、昨日は生地探し♪♪

何だか、面白い生地を発見!



まさか、この生地でプレゼントはしませんが、ただ私が欲しかっただけ(;^ω^)
試作用に一つ。

娘と話していたように、左上にナスカンを付けてみましたღゝ◡╹)ノ♡

これで、ちょこっとバックにぶら下げたり、ストラップを付ける部分になったり♪♪



まだファスナーをつけ終わってませんが、中のイメージも私好み((* ´艸`))

この形で、娘たち用の生地で量産決定ღゝ◡╹)ノ♡

頑張りまぁす"((∩´︶`∩))"  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 09:01Comments(0)日々のコト…

2014年02月10日

久々に衝動買い(///ω///)

昨日は、娘の塾が午後からだったので、午前中に二人でプラプラとバレンタイン・チョコを探しに…
毎年、バレンタイン前日はバタバタと母娘で作ってますが、今年は受験生って事で、もう買っちゃうことにしました(;^ω^)

チョコの用意も済み、塾の時間までプラプラしていると…



う〜ん(///ω///)
あんまり、中のがま口が可愛いから2冊もがま口の本を買っちゃったヽ(゚∀゚)ノ

あっ、これもいいな♡
これも可愛い"((∩´︶`∩))"♡
と、ページをめくっているだけでワクワク♪♪ですღゝ◡╹)ノ♡
でも、作りたいな♪♪と思った作品さんに合うがま口の口金を持っていないので、眺めているばかり(///ω///)



そして、またまた今は何を作るって訳ではないのに、一目惚れの生地ღゝ◡╹)ノ♡
こちらの兎さんも、また可愛い"((∩´︶`∩))"
いざって時用に、裏生地?内生地?用に優しい花柄の生地も合わせて購入(///ω///)

  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 08:47Comments(0)日々のコト…

2014年02月09日

半分…。

今朝は、お天気が良くて早速お洗濯モノを干し終わりましたぁヽ(゚∀゚)ノ

最近は、体のあちこちの『つり』が酷く何をしていても動きを止められてしまいます(。ノω<。)
昨夜は、床に落ちたものを拾おうとしたら…右肩と右肩甲骨部分がピキッ‼︎
さすがに息も絶え絶えに(* >ω<)
あまりの痛みが続くこと。
必死にベッドまで這いずって行き、そのまま痛みが遠のくのを待ち続け…、寝てました(;^ω^)
湯船に浸かっていて右脇腹がつったりと、何だか散々な『つり日和』でした(ㆀ˘・з・˘)

甲状腺機能亢進症の人がメルカゾールという甲状腺の薬を服用していて、回復へ向かっている時に起こりやすいそうです(・ω・;)
お薬が効いてきていることを、体感出来て喜びたいのですが…ッラィ(@´・ω・)



それでも少しずつ、こぎん刺しを進めています"((∩´︶`∩))"

昨日、やっと半分だけ終わりましたღゝ◡╹)ノ♡
あと半分"((∩´︶`∩))"

模様が出来て来るのが楽しくて、いつまでも刺し続けてしまいます(;^ω^)  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 09:05Comments(0)日々のコト…甲状腺

2014年02月04日

家族揃って、厄払いヽ(゚∀゚)ノ

今日は、風も強くて寒かったですねぇ(;^ω^)

そんな中、フリースクールに通う娘を昼には迎えに行き、休みの主人と家族揃って『厄払い』に行きました(*´ー`)ゞ



第一志望の入試は落ちたけど、滑り止めの高校は無事に合格ヽ(゚∀゚)ノ
そして、第二志望にしていた公立高校の受験に向けて、何だかメチャメチャやる気になってる娘さん。

そして、何年も身体の色んな症状に悩まされていた私。
結局、甲状腺機能亢進症に6年程気付かずにいました(・ω・;)
主人は、特に支障なくマイペースに毎日を過ごしてますが、今年は家族揃っての厄払いを‼︎と、娘と主人に声をかけて、本日叶いましたヽ(゚∀゚)ノ

元旦のおみくじでは末吉を引いていた娘も、お祓いの後は大吉を引き…

何だかホッとしました"((∩´︶`∩))"

  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 19:09Comments(0)日々のコト…

2014年02月01日

メガネも出来ましたぁヽ(゚∀゚)ノ

甲状腺眼症の影響。
乱視(複視)も酷くなり、視力も落ちたので、またまたメガネを作るというハメに(;^ω^)
レンズには腫れぼったい瞼を少しでも誤魔化そうと、軽く色を入れてみました"((∩´︶`∩))"



先日刺し上げたがま口は、メガネケースにしたかったのです((* ´艸`))

無事にメガネが出来たのはイイけど、離れた所はとっても綺麗に見えますが、近くが見えない(・ω・;)

また、やりくりして近く用のメガネを作らなきゃなぁ(;^ω^)



  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 20:27Comments(0)日々のコト…甲状腺

2014年01月31日

後悔とショック

昨日は、娘の第一志望校の結果発表の日。
やっぱり、落ちてましたねぇ(* >ω<)
不登校になってしまい、フリースクールに通っていたのに、やはり出席日数が響いてしまったらしい(・ω・;)
今になって後悔とショックを受けている娘さん。
長い人生、1・2年の差は気にならないと思うけど…
行く気のない、公立高校の受験が残っているので、自信に繋げる意味ででも今度は受かって欲しいなぁ。

その上で、来年やり直しても良いと思ってます(*´ー`)ゞ



先日、刺し終わったキットの分の縫製を済ましましたヽ(゚∀゚)ノ
あとは、がま口を差し込むだけ((* ´艸`))
あぁ、形になると嬉しいなぁ"((∩´︶`∩))"





  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 08:49Comments(2)日々のコト…

2014年01月27日

私立高校…

昨日、今日と私立高校の受験が終わった娘様((* ´艸`))
私も、ひとまず安心しました。
入試直前にインフルエンザの流行る中、感染したらどうしよぅ?などと、ドキドキしていました(;^ω^)

1時半には終わり、休みだった主人も一緒に、ウィンドショッピングを楽しんだり、外食したり。


これでやっと、エレキギターも触る事が出来る娘さん。

少し息抜きに、キャッチャーもして…



鬼灯の冷徹のクッションを二つほどGET!ヽ(゚∀゚)ノ

超ご機嫌の娘様、今夜から安心して眠れるね(*´ー`)ゞ  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 19:52Comments(0)日々のコト…

2014年01月25日

プチ・ひな壇

今朝も早くから、塾に通う娘様の送迎を済まし…
不安に過ごしていました(・ω・;)
昨日の夕方、あまりの胃痛に痛み悶えて病院に運ばれた娘(||OдO||)
受験を前に、すでに推薦合格しているお友達の話しを聞いたりして、不安と緊張からのモノでした(・ω・;)
痛み止めの注射と点滴で、何とか抑えての帰宅だったから、今日は大丈夫かなぁ?と。
何かあれば、電話来るし待機ですね(;^ω^)

そんな中、本日から行われているハンドメイドフェスタ、行ってきましたヽ(゚∀゚)ノ


purimayuさんの、樹脂粘土の可愛いひな壇に一目惚れ( ♡ ´罒` ♡ )

やっぱり、我が家は『ピンクのブタさん♡』
だよね'3`)b-★

黒豚さんも可愛かったけど、ピンクってのに惹かれて((* ´艸`))

あんまりにも、プチ・プライスだったので、グループホームに入所している祖母の分まで(*´ー`)

ニャンコ大好きの祖母にピッタリ‼︎
色・デザイン的にアメショーかなぁ?꒰*´∀`*꒱
アメショーもロシアンブルーも飼っていたから、気に入ってくれることは確実にお見通し((* ´艸`))

2月に入ったら飾りに行ってあげよう"((∩´︶`∩))"

purimayuさん、ありがとうございますヽ(゚∀゚)ノ  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 19:19Comments(2)日々のコト…

2014年01月23日

連チャンは…

昨日・一昨日は、整形外科。
今日は眼科…。
毎日、病院巡りは疲れます(ㆀ˘・з・˘)

整形では、骨に異常はなかったので安心しましたが、ある意味全身・関節炎の状態(||OдO||)
そして、所々筋肉や筋も炎症を起こしてるって(・ω・;)
あんま痛い時は鎮痛剤を服用して、あとは貼付薬で対応して静かに過ごすのみ…。

眼科では、甲状腺眼症。
症状的には、眼球突出。
それから眼球が、究極のドライアイで傷だらけの上に炎症を起こしてきていると。
眼圧が上がってないので、まぁ甲状腺の治療を進めながら、眼科では様子観察。
目の筋肉も腫れているという事でしたし、視力がぁ(||OдO||)めちゃ、下がってたよ(ㆀ˘・з・˘)
左1.5 右0.4だった視力が、左0.3右0.2!
なんちゅう下がりかた(・ω・;)
おまけに複視も(。ノω<。)
老眼だとばかり思ってたら、複視だったのね(;^ω^)

と、まぁ…
なんともボロボロっぽい私ですが(;^ω^)

今日は、LEAPを購入ヽ(゚∀゚)ノ



お目当ては、こちらの付録誌((* ´艸`))

病院の待ち時間に、わくわくしながら読んでました"((∩´︶`∩))"

たくさんのSHOPに、たくさんの作家さん方の作品。
夢が詰まった付録誌ですヽ(゚∀゚)ノ

そのうち、見ているだけでは物足りなくなりフラフラと散歩しだすかもぉ"((∩´︶`∩))"  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 19:27Comments(0)日々のコト…

2014年01月20日

おかえりぃヽ(゚∀゚)ノ

1年ちょっと、お婿さんに行っていた『はっぴ君』が帰って来ました"((∩´︶`∩))"
この子は、スキニーギニアピッグというモルモットの種類。
通称、手乗りブタ。

無事にお婿さんのお仕事も果たし、もうお爺ちゃんなので、老後をゆっくり過ごしてもらいたいものです((* ´艸`))


男の子なので、女の子とのお食事バトルには負けてばかりだったようで、少しスリムになってきてます(;^ω^)
まぁ、いつものことで、大切にしていただいていたのは、はっぴ君の顔を見れば分かりますヽ(゚∀゚)ノ


  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 20:25Comments(0)日々のコト…