2014年01月31日
後悔とショック
昨日は、娘の第一志望校の結果発表の日。
やっぱり、落ちてましたねぇ(* >ω<)
不登校になってしまい、フリースクールに通っていたのに、やはり出席日数が響いてしまったらしい(・ω・;)
今になって後悔とショックを受けている娘さん。
長い人生、1・2年の差は気にならないと思うけど…
行く気のない、公立高校の受験が残っているので、自信に繋げる意味ででも今度は受かって欲しいなぁ。
その上で、来年やり直しても良いと思ってます(*´ー`)ゞ
先日、刺し終わったキットの分の縫製を済ましましたヽ(゚∀゚)ノ
あとは、がま口を差し込むだけ((* ´艸`))
あぁ、形になると嬉しいなぁ"((∩´︶`∩))"

やっぱり、落ちてましたねぇ(* >ω<)
不登校になってしまい、フリースクールに通っていたのに、やはり出席日数が響いてしまったらしい(・ω・;)
今になって後悔とショックを受けている娘さん。
長い人生、1・2年の差は気にならないと思うけど…
行く気のない、公立高校の受験が残っているので、自信に繋げる意味ででも今度は受かって欲しいなぁ。
その上で、来年やり直しても良いと思ってます(*´ー`)ゞ
先日、刺し終わったキットの分の縫製を済ましましたヽ(゚∀゚)ノ
あとは、がま口を差し込むだけ((* ´艸`))
あぁ、形になると嬉しいなぁ"((∩´︶`∩))"

この記事へのコメント
懐の深いお母様で娘さんは幸せですね。
残念ではありますが悪いことばかしじゃない
かもしれません。
我が子1は公立を落ち私立へ行くことに…。
私立受験から公立受験までの1ヶ月にいろいろ考え
第1志望高校ではなく第2希望の私立にお世話になりました。
自分たちが考えていた以上に良い所で
ここで良かった!!!と思いながら学園生活を
楽しみましたし、今でも正解だったと思っています。
入ったところが予想外ということもありますし
与えられたところでどれだけ楽しめるかを
自分で探すのも人生の勉強になるのではないかと。
願いが叶わなかった瞬間は確かにショックでしたけど。
公立入試まで1ヶ月悔いのない時間を…。
残念ではありますが悪いことばかしじゃない
かもしれません。
我が子1は公立を落ち私立へ行くことに…。
私立受験から公立受験までの1ヶ月にいろいろ考え
第1志望高校ではなく第2希望の私立にお世話になりました。
自分たちが考えていた以上に良い所で
ここで良かった!!!と思いながら学園生活を
楽しみましたし、今でも正解だったと思っています。
入ったところが予想外ということもありますし
与えられたところでどれだけ楽しめるかを
自分で探すのも人生の勉強になるのではないかと。
願いが叶わなかった瞬間は確かにショックでしたけど。
公立入試まで1ヶ月悔いのない時間を…。
Posted by うふふ
at 2014年01月31日 09:47

うふふさん、コメントありがとうございますヽ(゚∀゚)ノ
第一志望が叶わないのは自分の子だけじゃないのですよね(*´ー`)ゞ
それでも、キチンと学校へ通えば良かった…と後悔を残させてしまうことになった事は、親としても辛いです。(その為に、フリースクールに通う様になったのですが(;^ω^))
しかし、まだチャンスはあるので自信をつけるきっかけになって欲しいですヽ(゚∀゚)ノ
1・2年遅れて入学しても、長い将来に大した支障はない事を理解してもらって、次の公立高校の受験でのプレッシャーを少しでも和らげたい…
そして将来、うふふさんの娘さんの様に、これで良かったと思える時を過ごす事が出来れば…と願いますヽ(゚∀゚)ノ
第一志望が叶わないのは自分の子だけじゃないのですよね(*´ー`)ゞ
それでも、キチンと学校へ通えば良かった…と後悔を残させてしまうことになった事は、親としても辛いです。(その為に、フリースクールに通う様になったのですが(;^ω^))
しかし、まだチャンスはあるので自信をつけるきっかけになって欲しいですヽ(゚∀゚)ノ
1・2年遅れて入学しても、長い将来に大した支障はない事を理解してもらって、次の公立高校の受験でのプレッシャーを少しでも和らげたい…
そして将来、うふふさんの娘さんの様に、これで良かったと思える時を過ごす事が出来れば…と願いますヽ(゚∀゚)ノ
Posted by piyo mama at 2014年01月31日 10:51