2012年04月26日
スノコも飾りボードに…(*^^*)

スノコをアレンジしてディスプレイに…。
よくあるパターンで、結構可愛くて飾れますよねd(^_^o)
今回は薄いコルクシートで接着テープが付いているのをダイソーで買ってあったので…!
使ってみました(*^^*)
ちなみにスノコの後ろは↓

家庭訪問済んだら、ユックリと少しずつお気に入りをディスプレイしていこうっo(^▽^)o

ちなみに、この壁一面はママ(私)の専用スペースと化、いたしました(#^.^#)
(アレ?娘がマカロンの飾り棚?を作ってくれるって…。もう、コレに飾っていい気がする…(汗))
Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 07:40│Comments(6)
│手作り
この記事へのコメント
おはようございます いつも足跡ありがとうございます。。。。すのこにコルクシート。。。。ばっちりですね。。。。いつか ぱくらせていただきます~~(^^♪
Posted by amies*
at 2012年04月26日 08:16

amies*さん、コメントありがとうございます(*^^*)
ちょ〜簡単に出来るので、ぜひぜひ作ってみてくださぁい\(^o^)/
ちょ〜簡単に出来るので、ぜひぜひ作ってみてくださぁい\(^o^)/
Posted by ピヨまま at 2012年04月26日 08:20
おはようございます~~!!
さすが(^^) 私も実は昨日 すのこを買ってきていたのですが
前回 色塗りで失敗しているので どうにかしてリベンジしようと思っていたのですが・・・・ピヨままさんの アイディア ちょこっと拝借していいですか?
コルクシートは全く 頭になかったですね~ 凄くいいアイディアですよ!!
壁一面がとっても明るくて なんだか 見てるだけでも楽しくなりそう~(^△^)
さすが(^^) 私も実は昨日 すのこを買ってきていたのですが
前回 色塗りで失敗しているので どうにかしてリベンジしようと思っていたのですが・・・・ピヨままさんの アイディア ちょこっと拝借していいですか?
コルクシートは全く 頭になかったですね~ 凄くいいアイディアですよ!!
壁一面がとっても明るくて なんだか 見てるだけでも楽しくなりそう~(^△^)
Posted by Lantana
at 2012年04月26日 09:05

Lantanaさん、おはようございます(*^^*)
スノコにコルクシート、メッチャ簡単に出来ましたd(^_^o)
ちなみに後ろの支え金具は工具売り場の棚を支える金具はですよd(^_^o)これも、釘は使わず強力両面テープです(^^;;
小さいスノコなので、釘は突き抜けるので…。
接着シートの着いているコルクシートは薄手なので、空き箱でも何でも貼り付けられて便利ですよd(^_^o)
ぜひぜひ作ってみてくださいo(^▽^)o
スノコにコルクシート、メッチャ簡単に出来ましたd(^_^o)
ちなみに後ろの支え金具は工具売り場の棚を支える金具はですよd(^_^o)これも、釘は使わず強力両面テープです(^^;;
小さいスノコなので、釘は突き抜けるので…。
接着シートの着いているコルクシートは薄手なので、空き箱でも何でも貼り付けられて便利ですよd(^_^o)
ぜひぜひ作ってみてくださいo(^▽^)o
Posted by ピヨまま at 2012年04月26日 10:10
すごいスピードでお部屋がかわっていきますね。
わたしも見習って頑張らないとですね。
まずはなにから手を付けよう・・・(^^;)
考えているうちにまたまた時間だけが過ぎていくかなぁー。
いつもの私のパターンです。
わたしも見習って頑張らないとですね。
まずはなにから手を付けよう・・・(^^;)
考えているうちにまたまた時間だけが過ぎていくかなぁー。
いつもの私のパターンです。
Posted by じゅり at 2012年04月26日 14:24
じゅりさん、コメントありがとうございます(*^^*)
年末の大掃除もせずに過ごしていたので家庭訪問前に慌て片付け&飾り替え…でした(^^;;
飾り付け用の板やら何やら、完成しないと逆に散らかっていたので(^^;;
約、半年も放置してましたよ(^^;;
今日から心おきなく、縫い物に没頭出来そうです(*^^*)
年末の大掃除もせずに過ごしていたので家庭訪問前に慌て片付け&飾り替え…でした(^^;;
飾り付け用の板やら何やら、完成しないと逆に散らかっていたので(^^;;
約、半年も放置してましたよ(^^;;
今日から心おきなく、縫い物に没頭出来そうです(*^^*)
Posted by ピヨまま at 2012年04月26日 16:59