2012年03月24日

かごしま日和inふるさと商店街フェア♪♪ その2

かごしま日和inふるさと商店街フェア♪♪ その1の続きです(#^.^#)



最近、ますます『消しゴムハンコ』の彫り彫りにハマッている娘さんのお迎え品です(・.・;)
いくつ、消しゴムがあれば足りるのでしょうか?
まっ、おこづかいでお迎えしているので、ママは何も言いませんが…
さて、娘さんのおこづかいは幾ら残っているの?(ちょっと心配だぞ…)


私は…と言うと、とても自分では作れそうもない革でできた可愛いバッグ♪♪
小銭入れにするには、コインで汚れそうでモッタイないっ(>_<)
だから、リップや余分なお薬を入れておこう♪♪

かごしま日和inふるさと商店街フェア♪♪ その2

それから、風の広場では…
介助犬についてのデモ・ストレーションがありました。


とても、心にしっくりくるミュージックに娘さんがCDを希望して…
購入しました!(^^)!
ここでの収益はすべて介助犬育成のために使われているそうです(*^^)v
一頭の介助犬を育てるのに…。
なんと300万円かかるそうです(@_@;)
しかし、体に障がいがあり困っている方々は、九州補助犬協会に申し込めば無償で介助犬と共に過ごせるそうなんですよ!
すごいですよね(・.・;)
アメリカでは1975年にはバーゲン博士(だったと思う。聞き間違えてたらスミマセン)がスタート?させて沢山の介助犬が活躍されているそうですが、日本では2002年からスタートして、いまだ59頭しかいないそうです。
ちなみに、日本の盲導犬には55年の歴史があり現在1067頭の盲導犬が活躍されているそうです。
いろんな意味で、早く日本もバリアフリーの社会になって欲しいですね(*^_^*)
皆が笑顔で安心・安全に暮らして過ごしていきたいですね(*^_^*)

ですので盲導犬・聴導犬そして介助犬の育成も、どんどん盛んになっていって欲しいです。
デモストレーションを見せてくれたラブラドールのリブちゃん、お疲れ様でした♪♪
頑張っている姿がとても可愛いかったです^m^


そして、我が家のチワワのあずきちゃんに
ワンちゃん用のネックレスを一つ購入(*^^)
似合ってますか?




帰り道…
鹿児島市小野にある雑貨屋さんにて。


最近、急に消しゴムハンコの道具や在庫が増えてきた娘さん用に
木と白い革で出来たアンティークなトランクBOXを購入しました♪♪


思っていたより、とってもお安いお値段で(^_^;)
ママのお財布にも優しかったです♪♪
小さいBOXには彫刻刀やデザインカッターを収納してね♪♪

今日も、とっても充実した一日でした(*^。^*)

あっ!!
姉上に献上するショルダー財布も早く作らなきゃっ(汗)




同じカテゴリー(手作り)の記事画像
ジュタドール…?
雨風強くなりましたねo((>_<))o
必死に、作業中ヽ(゚∀゚)ノ
家出終了のお知らせ。
今日から10月!心機一転頑張ろうっとp(^_^)q
納品♪♪
同じカテゴリー(手作り)の記事
 ジュタドール…? (2014-10-16 20:46)
 雨風強くなりましたねo((>_<))o (2014-10-12 23:52)
 必死に、作業中ヽ(゚∀゚)ノ (2014-10-07 22:05)
 家出終了のお知らせ。 (2014-10-02 22:20)
 今日から10月!心機一転頑張ろうっとp(^_^)q (2014-10-01 09:29)
 納品♪♪ (2014-09-30 21:42)

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 17:35│Comments(2)手作り
この記事へのコメント
革の財布!?バック!?この形はめちゃんこ簡単ですよ。。
こんどうちも4月にイオンさんでこの手の小銭入れの講習しま〜す。
Posted by なぁ〜さんなぁ〜さん at 2012年03月24日 18:50
なぁ~さん、コメントありがとうございます♪♪

コレ、ほんっと可愛いですよねっっ^m^
って、そんな簡単に作れるンですかっ?
イオンで講習…?
ぜひ、参加してみたいですっ!(^^)!

もしかしたらお会いするかも…^m^ですね♪♪
その時は、よろしくデぇす♪♪
Posted by ピヨままピヨまま at 2012年03月24日 19:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かごしま日和inふるさと商店街フェア♪♪ その2
    コメント(2)