2014年04月16日
通信講座の教材、到着!
miwaがま口教室の、日本初!の通信講座の教材が届きましたヽ(゚∀゚)ノ
基礎コースの流れとしては、毎月一つずつ先生の課題を済まし、3個(3ヶ月分)を先生に送り、チェック・採点となり合否が決まります。
先生のお言葉として『数をこなす』
確かに、慣れることって大事ですものねღゝ◡╹)ノ♡
周りの受講生の、届きました!の情報を耳にした翌日、我が家にも届きましたヽ(゚∀゚)ノ
真っ白のダンボール箱に、1課題分ずつ丁寧に梱包してくださって、まったく作った事のない方、材料も分からない方でも間違う事がないようにと、先生のご配慮がとても伝わります。
私は…
配達業者の方から玄関で受け取る時、ビビッときました。
『真っ白な箱』
全国に散らばる受講生達、これから貴方色に染まって行きましょうね。
そう言われた気がします"((∩´︶`∩))"
だから、どんなの届いたの?って気になりますよねぇ。
チラッとお見せしますね'3`)b-★

3回分の教材です。
そして、先生からのお言葉、説明文書などのファイルも。
生地も先生がランダムに詰めてくださっています"((∩´︶`∩))"
普段、自分ではチョイスしない柄。
眺めていても可愛い♡と思えるのに、形を完成(がま口に仕立て)したら、またどんな表情になるの?((* ´艸`))とワクワクは膨らみます。
そう、皆の所には違う柄の生地が届いているんですよヽ(゚∀゚)ノ
そして、このランダムな生地で楽しみがもう一つ。
先生が作ってくださった、Facebookの秘密の部屋で受講生同士がPhotoアップする楽しみが(*´艸`)キャ
どんな生地が届いたの?
形になると、どんな表情になったの?
と、話題も尽きず盛り上がっています。
さぁ、次回は1回目の『印鑑ケースを作りましょう』にチャレンジした様子をアップしますねヽ(゚∀゚)ノ
毎度、長々となりますがお付き合いありがとうございます(*''∀''*)ゞ
基礎コースの流れとしては、毎月一つずつ先生の課題を済まし、3個(3ヶ月分)を先生に送り、チェック・採点となり合否が決まります。
先生のお言葉として『数をこなす』
確かに、慣れることって大事ですものねღゝ◡╹)ノ♡
周りの受講生の、届きました!の情報を耳にした翌日、我が家にも届きましたヽ(゚∀゚)ノ
真っ白のダンボール箱に、1課題分ずつ丁寧に梱包してくださって、まったく作った事のない方、材料も分からない方でも間違う事がないようにと、先生のご配慮がとても伝わります。
私は…
配達業者の方から玄関で受け取る時、ビビッときました。
『真っ白な箱』
全国に散らばる受講生達、これから貴方色に染まって行きましょうね。
そう言われた気がします"((∩´︶`∩))"
だから、どんなの届いたの?って気になりますよねぇ。
チラッとお見せしますね'3`)b-★

3回分の教材です。
そして、先生からのお言葉、説明文書などのファイルも。
生地も先生がランダムに詰めてくださっています"((∩´︶`∩))"
普段、自分ではチョイスしない柄。
眺めていても可愛い♡と思えるのに、形を完成(がま口に仕立て)したら、またどんな表情になるの?((* ´艸`))とワクワクは膨らみます。
そう、皆の所には違う柄の生地が届いているんですよヽ(゚∀゚)ノ
そして、このランダムな生地で楽しみがもう一つ。
先生が作ってくださった、Facebookの秘密の部屋で受講生同士がPhotoアップする楽しみが(*´艸`)キャ
どんな生地が届いたの?
形になると、どんな表情になったの?
と、話題も尽きず盛り上がっています。
さぁ、次回は1回目の『印鑑ケースを作りましょう』にチャレンジした様子をアップしますねヽ(゚∀゚)ノ
毎度、長々となりますがお付き合いありがとうございます(*''∀''*)ゞ
がま口作家養成通信講座 課題④⑤⑥ 完成♪♪
がま口通信講座 課題④⑤
がま口通信講座・基礎コースの復習。
基礎コース・後半課題の着手準備①
『印鑑ケースを作りましょう』〜①
通信講座の受講始めました。
がま口通信講座 課題④⑤
がま口通信講座・基礎コースの復習。
基礎コース・後半課題の着手準備①
『印鑑ケースを作りましょう』〜①
通信講座の受講始めました。
Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 09:25│Comments(0)
│がま口作家養成通信講座