スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年06月06日

ストレートパンツ‼



あとは、ヒモを腰回りに通すだけ((* ´艸`))
私のだから、ゴムも入れちゃえヽ(゚∀゚)ノ

(ズボン作ってるヒマあったら、病院に結果を聞きに行けばいいのに(;^ω^))

夕方、買い物途中に


思わず買っちゃった!
だってさぁ、綿100%のズボンとか見つけても高いし(ㆀ˘・з・˘)

しか、いつまてもスカートでは重たいオジを乗せて車イスで何百mか押すってのも足元が邪魔で…。

自分で作ったらメチャお安いヽ(゚∀゚)ノ
それに、ストレートだから、簡単に出来ちゃった(*´◡`​*)

綿100%で薄目なので、毎日洗ってもスグに乾きそうです‼

明日から活躍しそう‼  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 19:08Comments(4)手作り

2013年06月06日

ちょっと実験‼

普通の日用の布ナプキンのホルダー(ホルダーとしても良いし、そのまま一体型感覚でも使えるように)の、吸水性…というか、防水布を使うと本当に漏れないの?と不安だったので、試してみました‼



キッチンペーパーと布ナプキン。
キッチンペーパーの上に載せて、水100cc!




この実験では水が周りに広がってしまいました(。ノω<。)ァチャ-




布ナプキンを退かすと、周りだけが濡れています。
基本、紙ナプキンと違い布ナプキンの場合は、ダイレクトに布が吸うらしく、あまり経血は広がらないので、この結果なら安心ということですね'3`)b-★

まぁ、基本的に経血の量が多い日は1時間おきにオトイレに行くこと!
漏れる時は布ナプキンだからではなく、紙ナプの時も同じようなモノだったと思います(;^ω^)

これで、自信を持って娘に言えます!
『防水布入ってるから下着は汚れません。マメにトイレに行かなきゃ、そりゃ漏れる!』と。
  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 10:42Comments(0)手作り