スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年05月16日

裁縫道具入れ(^^♪

小学5年生になった娘が、家庭科でそろそろ裁縫道具が必要となりましたにっこり

最近は、私達の頃の裁縫道具セットと違いメッチャかわいいケースが多い中、ずっと大切にしていって欲しい想いを込めてママが手作りをしましたウインクチョキ

生地は娘が選び、夜な夜なママがチクチク…ハート

今週は『サラダの調理実習』なので、来月くらいから使うかな?
とりあえず、なんとか形になって一安心ピカッ

なかは…



上は、ダーツを少し入れて作りかけのものがしまっておける様にウインクチョキ
下の中扉部分は、ものさしやらチャコペン等をしまいます(^^♪




中扉の所に刺繍枠をなおして…
下のところに糸・裁ちばさみ・糸切ばさみ・メジャー(マジックテープで添付)・右下ポケットには手芸用ボンド・ブルーのケースは針関係…
まだ、何か必要かな??
まっ、まだスペースがあるから収容場所を付けたすコトは出来るし(^O^)b

外表表紙には子猫のクロスステッチを付けたして、持ち手を付けたしてあげるつもりです♪♪

今まで、紙で出来たお道具箱に娘の裁縫道具は入れていたので…
娘も喜んでくれています♪♪
これから手芸が好きになってくれたら(今までも、私の横でチクチクとフェルト小物を作ってましたがえーっと・・・)ママも頑張ったかいがありました(*^^)v

  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 08:00Comments(2)手作り