スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年05月23日

役員…って。

娘の高校のPTA総会からの、学年PTA、学級PTA。

何だかドッと疲れたf^_^;

熱い保護者とクールな保護者に分かれてるのが、スグに分かる(;^ω^)

さてさて、私はどちらだろう?
義務教育時代の後半になって不登校になって、フリースクールのお世話になった娘さん。
高校生になった途端、朝は早くから夜の8時位まで家にいない。
部活も掛け持ち、家庭学級何ちゃらとか、もうすぐある生徒会選挙にも推薦され…。
かなり忙しそうだ。

親が役員をすれば、我が子の様子がかなり分かるよ(^^)とのお言葉に、少しでも娘と学校の架け橋になれれば(* >ω<)と思って引き受けたけど、心配なさそうな娘さん。

高校生の親の役員は、あまり出て行くことは少ない…と聞きましたが、やはり何だかんだとあるようでf^_^;

ここらで覚悟決めて(まだ、決めてないの?って)、私も1年間楽しめるように頑張ろう(^^)



ナスタチュームのお花は、毎日のお弁当の飾りに大活躍です(*´◡`​*)  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 18:55Comments(0)日々のコト…

2014年05月23日

ミシン…、出してもらいたい(泣)

朝、6時30分には出て行く旦那と娘。

高校生になった娘さんの帰宅は、20時頃f^_^;
先週、テスト期間中にだけ早く帰宅してくる日があり、ミシンを出してもらったけど…


戦国バサラのサスケだったかな?
を、イメージして迷彩柄でのスモック。
まずは、美術部で油絵や陶芸をする為に、先に作ってくれ!と…
せっかくミシンを出してもらっても、結局は娘のモノだけ作って時間オーバー_| ̄|○

え?
自分でミシンの出し入れすれば良いのに、と?
重たいミシンをテーブルに乗せる…。
それだけで、体がつってしまうんですよねぇf^_^;

  

Posted by Piyo mama (ピヨまま) at 10:49Comments(0)手作り